" />

行動心理学

【行動心理学】見る仕草その先、好きな人や気になる人への目線(視線)とは?

スポンサーリンク

好意?嫌悪?人に向ける目線(視線)でわかるその人の心理とは?

目から入る情報は相当量です。
その目の先、対象を見る目線(視線)。

対象にどういう目線を送るかで、その人がどう思っているかわかります。
それが好きな人か気になる人なのか、はたまた嫌いな人なのか。

いわゆる熱視線と言われるものは、好きな人に向ける目線です。
女性は、好きな人と目が合うと目線を外しがちです。

これは、恥ずかしさからくるもので照れや自信の無さでもあります。
男性は、いやらしさも含めた熱視線、凝視をしがちです。
獲物を狙う動物のようです。

逆に目線を合わせないというのは、嫌悪感や敵対感を持っているといえます。
目から入った情報は、脳に記憶されます。

嫌悪や敵対している相手を記憶したくない、
存在自体認めたくないといった心理が働くためと考えられます。

あなたも好きなものは、じっと見て記憶に焼き付けたいと思うでしょうし、
嫌いなものは、見たくもないと目を伏せるでしょう。

目は口ほど物を言う」と言うように、目は、大量の情報を受け取るがために単純な動作をするようです。

意外や意外?ケースに反した目線(視線)の意味

目をそらさないと言うのは、強い関心が主ですが、
ほかに気の弱さから来るという場合もあります。

気が弱く、怯えているために対象の動きを把握したい。
把握できなければ、不安でたまらない。

そんな心理が働いているため、目線をずっと合わせるということがあります。

これも女性にありがちですが、嘘を付いている時は目線は固定されます。
下手な動きをするとボロが出るので、山場を超えるまでじっと凝視するのです。

しかし、目をそらしているからといって、かならず嫌悪感を抱いているわけではありません。
それは、前述の恥ずかしさからくる目線の外しです。

女性にありがちなこの目線は、よく観察すると、
視野には対象を入れて、なんとか観察していたりします。

見極めるには、嫌悪が体自体を背くのに対して、
好意は、体が対象に向いている。というのがあります。

目線だけでなく、体全体で判断することが大切です。

目線(視線)でわかる人の行動心理まとめ

対象見てすぐの判断なため、目線は隠しようが無いです。

対象をじっと目線を送るのは、
基本、好意である。
対象と目線を合わせないのは、
基本、嫌悪である。

しかし、例外があり
女性は恥ずかしさのあまり好意を持っているのに目線を外しがちの場合があります。、

目線を合わせていても、それが怯えていたり嘘をつくというためだったりもする。
女性は、一筋縄でいかないですね。


目で得られる情報が多いように、目線から得られる情報も多いようです。

目線は、人の感情を総合的に受け取ることの出来る情報な気がします。

スポンサーリンク



-行動心理学

Copyright© 心理学~仕事や恋愛、資格検定などに役立つ~ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.